ロザフィ5つの魅力①素材について
おはようございます。
ロザフィ&ラシェリボン講師・販売の吉井です。
ロザフィってどんなハンドメイドなの?
気になっている方が多いのではないでしょうか。
そこで、ロザフィの魅力を5つに分けて紹介していきたいと思います。
初回は「素材」についてです。
ロザフィの素材は?
紙で出来ています。
素材が紙と知って驚かれた方が多いのではないでしょうか。
ロザフィの仕上がりを見ると艶やかで触ってみると固いですよね。
ポーシャ(車輪型)やジュリア(球体)は、ピン加工をしています。
イベントでもそうですが、お客さまに
「紙で出来ているんですよ。」
そうお話しすると、みなさん大変驚かれます。
私もロザフィを知った時には、
「ロザフィって紙で出来ているの?本当!?」
信じられないくらい驚いたひとりです。
紙だからとても軽い
素材が紙というお話しをしたのでもうひとつ。
とても軽いです!
なので、肩こりさんにお勧めです^^
実は私も相当な肩こりさんで、ネックレスですら数時間着けていると帰宅する頃には凝っていて、帰宅前に外してバッグに入れて持ち帰ったりしていました。
でも、ロザフィにしてからは肩こりもなくなり、ペンダントタイプも着けて楽しめるようになりました。
服装がカジュアルなので皮紐にして、更に軽量化しています(笑)
まとめ
初回は素材についてお話ししました。
仕上がった物からは、誰もが紙で出来ていると想像できない艶やかさや固さがありますよね。
だからこそ紙で出来ていることを知ることでより魅力的に感じるのかもしれません。
次回は「色」についてお話しする予定です。
0コメント