ボールペンにも可愛いバラを*ロザフィ初級【E5】ペーパーウエイトとバラのペン
おはようございます。
ロザフィ&ラシェリボン講師・販売の吉井です。
ロザフィの新カリキュラム、
初級Eコース課題「ペーパーウエイトとバラのペン」
のご紹介です。
左側にあるのが、バラのペンです。
今回はバラは大きなバラ1個ですが、
小バラ2個にパールやスワロでデコレーションしても
また違った感じで可愛いです。
クリップ部分のストーンは付いていないので、
レッスンでデコレーションしたい方は遠慮なく言ってくださいね。
手帳と一緒に持ち歩いたり、
また、書類記入時にさっと鞄から取り出して使ったり、
色々なところで活用できますね♪
右横にあるのが、ペーパーウエイトです。
こちらでは盛り上げの技術を学びます。
見本の周りは1色で作っていますが、
ミックスカラー(数色組み合わせる)でも作れます。
その場合は、綺麗に仕上がるためのポイントがあるので
お伝えしますね。
デコレーションの蝶は自分で立体的にしていきますよ。
ポイントを押さえれば難しくないので、
自分の蝶を表現していきましょう。
今回は、どちらもピンクで可愛い感じに作ってみました。
ロザフィは148色あるので、同じ作品でピンク系でも、
選ぶ色によっては全く違う雰囲気になります。
ここがロザフィのいいところ。
自分らしさが自然に出てきます。
これで、初級コースは終了になります。
初めてのロザフィなので、
アクセサリー加工は丸カン繋ぎだけです。
ですが、それだけでも可愛いアクセサリーが作れます。
ここでは、「大小様々なバラが綺麗に作れるのが
大きなポイント」となります。
終了後にE会員登録をすると、販売活動が出来るようになり、
教材も安く購入できるようになります。
講師活動をしたい方は、試験を受けて合格する必要があります。
詳しい詳細については、改めて掲載します。
*新カリキュラムの掲載写真について。
課題の学習ポイントはおさえますが、教材セット以外のものも使用している場合もあります。
また、旧コース課題で同じ課題については参考作品として、そのまま新コースに掲載する場合もあります。ご了承くださいませ。
*最寄駅は東武野田線(アーバンパークライン)の運河駅または梅郷駅。大宮駅からは乗り換えなしで、春日部駅や常磐線柏駅・つくばエクスプレス線流山おおたかの森駅からは乗換えがあります。
*生徒さんは、千葉県(野田市、八千代市)、神奈川県(横浜市)から、出張レッスンは、埼玉県(吉川市・越谷市)、京都府(亀岡市、南丹市)で開催しています。
0コメント